行事事から日常の出来事までざっくばらんにお伝えしていきます!
by env-plan
以前の記事
2015年 06月2015年 02月
2014年 12月
2014年 08月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 05月
2013年 04月
2012年 09月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2010年 12月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 05月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
メモ帳
最新のトラックバック
その他のジャンル
最新の記事
建築ジャーナル「仕事場」 |
at 2015-06-01 13:13 |
しまね景観賞 |
at 2015-02-01 10:12 |
住宅模型 |
at 2014-12-22 16:06 |
瓦屋根設計コンクール |
at 2014-08-20 13:03 |
事務所から見える夕日 |
at 2014-01-23 18:10 |
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
1
現場状況



松江城側の外観

飛石の配置検討
露地土間仕上面は見えているコンクリート面より約20cm上るので、
竣工したら写真とは異なる露地風景になる
■
[PR]
▲
by env-plan
| 2010-07-31 16:52
松江



工事中の基本展示室(9月末完成)

工事中の企画展示室の様子

内露地から右手に板縁

窓(障子が入る)の奥に内露地がみえる

板縁左手前に躙り口、突き当たりに刀掛、刀掛上段の右手壁に径7寸の穴

加藤清正 長刀の穴

点前座、釣棚が付きます
■
[PR]
▲
by env-plan
| 2010-07-27 16:47
松江歴史館 最新情報

ホール突きあたりの窓から、月見台ごしに日本庭園(工事中)をみる
ホール手前右の先が玄関

ホール

事務エリア廊下からホールをみる

ホール(玄関方面をみる)

ホール 正面奥が展示ホール

展示ホールからホールをみる(右奥が玄関方面)


釘隠し金物

食文化紹介コーナー(喫茶・休憩)

売店

男子便所

女子便所 化粧コーナー

復元茶室 木舞壁工事の様子


長屋門扉取付の様子
■
[PR]
▲
by env-plan
| 2010-07-13 16:30
1